アクセスありがとうございます。
沼田市の広報に掲載の今月の問題と正解です。

答えは下にあります。
答え:45
【コメント】
穴あけの問題ですが、数が多くなると大変になってきますね。
でも、一段ずつ数えていくのが基本的な考え方です。
穴の開いている立方体の数を答える問題ですが、穴の開いて「いない」立方体の方が数が少なそうです。
どちらが数えやすいかは人によるかもしれませんが、見直しの時にはぜひ活用してみてください。
一般的に、見直しをするときには、同じやり方で見直しをしてもミスに気付きにくいものです。
違った方法で解いてみると、ミスに気付きやすくなります。
つまり別の方向から見て整合性を確認するわけです。
テストの見直し時にはもちろん、それ以外でも使える考え方だと思います。
日ごろから、物事に対して異なるアプローチの方法を考えてみるようにしましょう。
塾長ブログには、塾の日常や、成績を伸ばす方法などを書いています。ぜひご覧くださいませ。